真光寺のホームページへようこそ。

ようこそ!真光寺のホームページを閲覧していただきありがとうございます。
浄土真宗のことや真光寺、行事予定、納骨堂について等など、様々な角度からアップしています。
無量光堂の外観・内装・納骨壇などの写真は「納骨堂募集」に、完成するまでの写真は「新納骨堂の完成と整備」のページにてご確認ください。また納骨堂維持費、門徒会費など、どうぞお気軽にお問い合わせください。
二日市温泉湯町の温泉山真光寺 いいお湯です 阿弥陀さまのお慈悲にゆっくり浸かっていただき
心身ともにあたたまって頂けたら幸いです。
※本堂と納骨堂は開いています、出来る限り、消毒・換気をよくしています、又、本堂と本堂一階には”空気清浄機”(エアドック)を設置しました。
いつでもお時間のある時にどうぞお参りください。 称名
”本堂” ”本堂一階”

〜2023(令和5)年度報恩講法要について〜
11月下旬に予定しておりました”真光寺 報恩講法要”は
12月9日(土)と12月10日(日) 両日13時半から法要に変更させて頂きます。
どうぞお誘いあわせの上、お参り下さい。
(本年度のお斎は中止させて頂いています)
〜今週のベストショット〜
”福岡市天神”

お知らせ二日市湯町 温泉街のお寺
新着情報TOPICS
- みじかな法話を更新しております
- みじかに起こったこと、感じたこと、思ったこと等、みじかく法話にしております。
ちょっとしたブレイク気分でご覧ください。こちらのページです
- 2023(令和5)年度報恩講法要の変更について
- 2023年11月下旬に予定しておりました”真光寺報恩講法要”は
12月9日(土) 12月10日(日) 両日13時半から法要に変更させて頂きます。
どうぞお誘いあわせの上、お参り下さい。
(本年度のお斎は中止させて頂いています)
- 行事報告を更新しております
- ようやく真光寺でも少しずつWithコロナの中で行事をすすめております。
今後はもっと増えていくこと=コロナの終息を念じております。こちらのページです
- 新納骨堂の完成と整備を更新しております
- 新納骨堂の完成とともに整備を行いました。新納骨堂の基礎から完成さらに整備までの写真が見れます。お時間あるときにご覧ください。こちらのページです
-
- 2023(令和5)年の年回忌をお迎えになられる方のご案内
- 1周忌 2022(令和4)年にご往生
3回忌 2021(令和3)年にご往生
7回忌 2017(平成29)年にご往生
13回忌 2011(平成23)年にご往生
17回忌 2007(平成19)年にご往生
25回忌 1999(平成11)年にご往生
33回忌 1991(平成3)年にご往生
50回忌 1974(昭和49)年 にご往生
ご法事の日時をご検討頂きまして、お電話にてご予約下さい。
尚、ご法事はご命日より前でも後でも構いません、ご親族様方が集まりやすい日をお選び下さい。
- 上記の様なご法事や月忌参り(毎月のご命日のお参り)仏前結婚式や初産式、永代等につきましても受け付けていますのでどうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
-
- みじかな法話を更新しております
- みじかに起こったこと、感じたこと、思ったこと等、みじかく法話にしております。
ちょっとしたブレイク気分でご覧ください。こちらのページです。
- 浄土真宗本願寺派 九州各地の宗門校
- 《学校法人筑紫女学園》
筑紫女学園大学附属幼稚園(福岡県福岡市中央区警固3丁目13-34)
筑紫女学園中学・高等学校(福岡県福岡市中央区警固2丁目8-1)
筑紫女学園大学(福岡県太宰府市石坂2丁目12-1)
《学校法人鎮西敬愛学園》
敬愛幼稚園 小学校 中学校 高等学校(福岡県北九州市門司区別院6-1)
《学校法人扇城学園》
東九州短期大学附属幼稚園(大分県中津市一ツ松211)
東九州龍谷高等学校(大分県中津市中殿527)
東九州短期大学(大分県中津市一ツ松211)
《学校法人佐賀龍谷学園》
九州龍谷短期大学附属龍谷幼稚園(佐賀市水ケ江3丁目5-20)
龍谷中学校・高等学校(佐賀市水ケ江3丁目1-25)
九州龍谷短期大学(佐賀県鳥栖市村田町岩井手1350)
《学校法人伊万里学園》
敬徳高等学校(佐賀県伊万里市立花町86番地)
- 食事のことば
- 《食前のことば》
多くのいのちと、みなさまのおかげにより、
このごちそうをめぐまれました。
(同音)深くご恩を喜び、ありがたくいただきます。
《食後のことば》
尊いおめぐみをおいしくいただき、
ますます御恩報謝につとめます。
(同音)おかげで、ごちそうさまでした。
- 2020年4月22日
- 新規納骨堂加入者を募集しております。
- 2020年4月22日
- サイトをオープンしました。
○○小僧ならぬ 温泉小僧がお出迎えしてくれますよ